2012年5月31日木曜日

Let's dance 署名

Let's dance 署名

昨年から、僕らが活動している福岡のクラブでも理不尽な摘発が相次いでいます。

この事に関して、一昨日の29日から署名が始まっています。

WEB署名も出来ますが、「手書き署名」の方が有効とのこと。

以下、転載させて頂きます。


風営法による「ダンス」規制見直しを求める全国10万人署名がスタートしました!!

現在の日本では、営業目的で「ダンス」をさせることが「風俗営業等の規制及び

業務の適正化等に関する法律」(風営法)で規制されており、「ダンスをさせる営業許可

(風営法2条1、3、4号)がない」などとして、警察当局の摘発が相次いでいる。

DJブースやミラーボールを設置した店舗が、「ダンスをさせる意図をもっている」

などと警察当局から警告をうけた事例も多い。

文部科学省は、平成24 年度よりダンスを中学校体育の必修科目とし、オリンピックの

開会式でもディスクジョッキー(DJ)が登場するほど、

ダンスと生活は密接に結びついている。

2012年5月29日(火)よりスタートした今回の署名は、1948年に制定された現在の

風営法(旧・風俗営業取締法)が、この時代に適応しないと考える

「Let's DANCE署名推進委員会」が、「ダンス規制法」(風営法)の見直しを求める

請願署名を全国に向けて呼びかけることにしたもの。

5月29日(火)の14時からは、府政記者クラブで、呼びかけ人の一人である

中村和雄(弁護士)、4月に摘発された大阪の老舗クラブNOONの原告弁護人の

西川研一(弁護士)、そしてクラブ・ユーザーの代表として「京都のクラブシーンを

守り考える会」の代表でもある大西智也、事務局長の中村陽介の4名が出席した

記者会見が行われ、なぜ「ダンス規制法」(風営法)の改正を求めるのか、

運動の経過と組織について、そして請願署名の呼びかけ人等が伝えられた。


請願署名の呼びかけ人は、以下。

坂本龍一(音楽家)
大友良英(音楽家)
いとうせいこう(作家・クリエーター)
日高正博(SMASH 代表/フジロックフェスティバル主催)
清水直樹(クリエイティブマンプロダクション 代表/サマーソニック主催)
マシーン原田(DANCE DELIGHT代表)
諏訪敦彦(東京造形大学 学長・映画監督)
今村克彦(創作ダンス集団主宰)
中村和雄(弁護士)

また、同日18時からは、京都三条河原町での街頭署名アピール、更に6月10日(日)には、

音楽ライターの磯部涼、呼びかけ人の中村和雄(弁護士)や、風営法に詳しい東京の

齋藤貴弘(弁護士)らによる勉強会イベントなどが開催される。


Let's DANCE 署名推進委員会の公式HPでは、
「請願署名の主旨」
「風営法についての解説、及び署名運動の訴えについて」
「請願署名用紙(pdf書類を添付)と署名方法の手引き」
「ネット署名ページ」
「風営法に関するQ&A集」
「呼びかけ人、賛同人のコメント集」
「資料リンク集(法令など)」
がそれぞれ非常に詳しく掲載されているので、興味のある人は、読んでみよう。

また、署名については、国会に提出するのに有効な「手書き署名」での10万筆を

目指しており、基本的に「署名フォームpdf版」を公式HPよりダウンロードし、

記入後送付。公式HPでは並行してネット署名も応募しているが、あくまで

「手書き署名をまず書いて送って頂く事を最優先」にして欲しいとのこと。

Let's DANCE 署名推進委員会 公式HP




人々は、昔から太陽や月への感謝の気持ちを踊りで表現していたはず!!


「踊り」なしでは、自然との共存は難しいと思います。

アフリカのパーカッショニスト、オラツンジの言葉に、、

〜 僕の故郷では、「リズムは生きる事の真ん中にある」って言うんだ。
なぜかっていうと、宇宙全体がリズムを中心にまわっているからだし、
リズムを外すと厄介なことになるからだよ。〜 


「踊る」ことを忘れ、リズムを踏み外し、実際に「厄介」な

ことになっている「今」。

みんなで署名し、自由に「踊って」、本能を呼び覚ましましょう!!




0 件のコメント:

コメントを投稿